長寿県トップに輝く信州の健康食を見習おう!
長野といえば、夏にも残雪を冠った美しい日本アルプスや、スキー、信州そば、野沢菜、りんごetc.が代表的なイメージでしょうか。冬は最低気温マイナス6℃にもなる厳しい寒さですが、長野県は国内最高位の平均寿命の長さを誇る長寿県。美味しい農産物が豊富な地域だけあって、野菜摂取量がとても多いのも健康にプラスになっているようです。
長野の夏は意外に暑く最高気温は31℃を超えますが、朝晩は冷え込み、1日で10℃前後の寒暖差があります。この気温差が、信州で育つ野菜や果物が栄養をため込み、旨味を増す大きな要因と言われています。確かに、長野産の米・レタス・キャベツ・白菜・アスパラガス・セロリなどの野菜や、リンゴ・ぶどう・ナシなども、美味しいことでも有名ですよね。
信州みそ、醤油、ワイン、漬物、乳製品などの発酵食品も長野の名産が多く、今年2018年の11月には「全国発酵食品サミット in Nagano」も開催され、長野のさまざまな発酵食品についての講座や、信州名物の発酵食品の数々が展示即売されたようです。楽しそうだし、健康にも良さそうなイベントです。
こんな記事を見つけました。
信州が「長寿県」であることにちなんだ料理や食材を前面に打ち出し、誘客を図るホテルや旅館が県内で増えている。県民の平均寿命は全国トップクラス。健康長寿を支える食文化に触れられる宿泊プランを提案することで、集客を強化する狙いだ。(中略)
志賀高原プリンスホテル(下高井郡山ノ内町)は、県産の野菜や発酵食品をふんだんに取り入れたメニューを昨冬から提供。「信州のおいしい朝ごはん」と名付けた朝食は、県産のキノコや野菜の蒸し料理、リンゴ入りのみそソースで味わうオムレツ、野沢菜入りのパスタなど豊富なメニューを用意した。夕食も信州牛や信州サーモンを使う。
厚生労働省が昨年12月に発表した都道府県別の平均寿命で、県内は女性が全国1位、男性が2位。1日の野菜摂取量は長野県が全国トップとあって、同ホテルも「長寿の秘訣(ひけつ)とされる発酵食品や信州の郷土料理を用意した」。地元野菜や野沢菜を食べた宿泊客からは「味わいや食感が新鮮」と好評という。
(信毎Webより引用)
いいですね~。長野の長寿を支える、栄養と旨さがたっぷり盛り込まれた信州の健康食。スキーや登山に行く際に、ぜひ味わってみたいものですが、ふだんの食生活にも、長野産の美味しい食材は通販で手に入るものも多いです。
信州米、信州牛肉、信州サーモン、信州そば、信州味噌、リンゴやナシなどの果物、トマトや白菜などの野菜も長野の農家からネットで買うことができます。
特に米や果物などは重たいし、Amazonで購入すると送料無料で運んでくれる食品も多いから、かなり重宝だと思います。